News

お知らせ

2025 05.27 15:00

PBL授業の立ち上げ・改善に役立つ実践マニュアルを公開しました Practical Manual for Launching and Improving PBL Courses Now Available

(English follows)
筑波大学 数理・データサイエンス・AI教育推進室では、大学教員が企業・自治体等と連携した課題解決型学習(PBL: Project Based Learning)を設計・運営する際に活用できる実践マニュアル「数理・データサイエンス・AI(MDA)教育における課題解決型学習(PBL)のつくり方」を公開しました。

生成AIの普及をはじめとする急速な技術革新が進む現代において、学生が数理・データサイエンス・AIの基礎的素養を身につけ、実社会の問題解決に応用する力を育成するための課題解決型学習(PBL)は、ますます重要となっています。
一方で、PBLの準備・運営には、シラバス作成や教材準備に加えて、企業や自治体等との連携、実データの取り扱い、外部人材との連絡調整、秘密保持への配慮など、従来型授業とは異なる複雑な業務が伴います。

本マニュアルでは筑波大学におけるPBLの実践事例を交えながら、PBL授業の企画・設計から運営、改善までの重要なポイントを丁寧に解説しています。これからPBLに取り組もうとする教員にとっては導入の手引きとして、すでに実施中の授業を見直したい教員にとっては改善のヒントとして、広く活用いただける内容となっています。
なお、本マニュアルは、MDA教育における利用を想定して作成されていますが、他分野におけるPBLの企画・実践にも参考にしていただける内容です。ぜひご活用ください。また今回はベータ版としての公開となっており、今後の改訂に向けて、実際に活用された方々からのご意見・ご感想を歓迎しております。ぜひご覧いただき、フィードバックをお寄せください。

The Mathematics, Data Science and AI (MDA) Education Promotion Office, University of Tsukuba has released a practical manual titled “How to Design Project-Based Learning (PBL) in Mathematics, Data Science, and AI (MDA) Education.” This manual is intended to support university faculty in designing and managing project-based learning (PBL) courses in collaboration with companies, municipalities, and other external partners.

In today’s world of rapid technological advancement—including the widespread adoption of generative AI—PBL is becoming increasingly important for helping students acquire foundational knowledge in mathematics, data science, and AI, and apply it to real-world problem solving.
On the other hand, in addition to preparing syllabi and instructional materials, organizing and operating PBL courses requires handling various complex tasks not typically found in traditional lecture-based classes. These include coordinating with companies and local governments, managing real-world data, communicating with external collaborators, and ensuring confidentiality compliance.

This manual offers clear, practical guidance on the key stages of PBL—from planning and design to implementation and improvement—along with examples from the University of Tsukuba’s own practices. It is intended to serve both as an introduction for faculty starting PBL and as a reference for those seeking to refine ongoing efforts.
While developed with MDA education in mind, the manual is also broadly applicable to PBL design and execution in other academic fields. We encourage you to make use of this resource.
Please note that this is a beta version. We welcome feedback and suggestions from those who use the manual, which will help shape future revisions. We look forward to hearing your thoughts.

News一覧へ
筑波大学 数理・データサイエンス・AI教育

© 2023 University of Tsukuba

筑波大学 MDAポータルサイト

〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1

お問い合わせはこちら

IMAGINE THE FUTURE

当ウェブサイトは、筑波大学のウェブサイト運営ポリシーに基づいて、運営しております。